季節の味、ふき味噌
2017年03月04日
裏の畑の無人販売所で蕗の薹が売っていたので「ふき味噌」にしました。天麩羅にする腕があれば良いのですが、揚げ物は難しいです(^_^;
この時期にしか喰えない、春のほろ苦さがたまりません。
材料
作り方
- 味噌・味醂・砂糖をボウルで合わせておきます。
- 蕗の薹を水にさらして灰汁抜きします。
- 根元の固い部分を切り落とし、ていねいに汚れをとって、枯れた部分を取り去ります。ポンポン取っていくと半分以下になってしまうので、細かく作業します。
- たっぷりの湯を沸かし、塩をひとつまみ入れて蕗の薹をサッと茹でます。再沸騰するぐらいで良いので20〜30秒です。
- 冷水にとって素早く冷やします。
- 水気を「これでもか!」というほどよく絞り、粗みじんに刻みます。
- 胡麻油をしいたフライパンで中火で軽く炒め、さらに水気を飛ばします。炒めすぎると焦げるし、香りも飛ぶので注意。
- フライパンのまま冷まして粗熱がとれたら、味噌とよく混ぜます。
ポイント
- とにかく汚れをしっかり取りましょう。
- 味噌の味によって、砂糖は使わなくても良いかもしれません。
- 香りが逃げないように注意しましょう。
ひとこと
白いご飯にふき味噌、たまらんです。いつでも喰えるわけじゃないのが、また幸せです。
この記事は2017/03/04に公開され2023/07/04に更新、1,065 views読まれました。
コメントする