代々木・TOKYO CHINOIS 神子
2025年11月13日
誕生日イブディナーで予約しました。分かりやすく言うと「ヌーベル・シノワ」です。中華料理が一品ずつ、コースで出てきます。
感激しました!
場所は代々木駅東口(さびれている方w明治通り側)です。明治通りを渡って斜めに路地を入ると「いつの時代のビルだろう?」という中にポツンとあります。実に雰囲気のある建物。
初めての訪問です。4人掛けカウンターの中央2席に通され、カウンター独占です。ラッキー!厨房が全部見えて楽しいことこの上ありません。
体調がちょっとアレだったものでプーアル茶を注文。コースでしっかり食べるので、脂を洗い流して良い選択かも。
前菜はクラゲの山査子酢和え。キャノンボールとのこと。すごい弾力でザクザクと噛めます。フルーツの香りが新鮮。
揚げた大根餅の生XO醤がけ。エディブルフラワーがヌーベルシノワですね。
パクチー大好きです。
酸辣湯。発酵アスパラを漉して伸ばしてスープに。もちろん自家製のラー油を垂らしています。
名前は「サンラー」ですが、それよりも優しさを強く感じる一杯です。これ、腹一杯飲める。
白真鯛の松かさ揚げにスパイシーなパン粉がけ。真鯛と聞いたのに、最初に食べたのが真菰茸でビックリ。もう一つ白いのは何だったっけ?さらに芽キャベツ。やっと真鯛に辿り着いて、鱗のカサカサした食感がたまりません。
小籠包のフカヒレ餡かけ。バチが当たりそうです。
牛肉・安納芋・レンコン・ハナビラタケ・銀杏の酸味のあるソースがけ。添えてあるのは蒸しパン。
メインの麻婆豆腐。2種類の自家製豆板醤。肉は牛肉です。山椒油がたまりません。もう大汗かいて食べました。食後はスッキリ!
デザートと熱い中国茶。
シェフとたくさんお話しできて最高でした。
「何がお好きでした?やはり一番人気の麻婆豆腐ですか?」との質問に、迷わず「酸辣湯でした」と。思いがけずウケてしまいました。
手際よく・フランクでフレンドリーでそれでいて極上のサービス。素晴らしいお店でした。
度々行くには少々お高めだけど、また行きたいなあ。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13211578/
この記事は2025/11/13に公開され、0 views読まれました。




























コメントする